[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は帰る日。
「苗名の滝」も一見の価値がありますよ。
とフォックスさんからいただいたのでいくつもりでしたが
あまりの寒さにめげて松代で途中下車しました。
重文がたっくさんある街でありました。
わん連れだったのでどこも門前だけでしたが(苦笑)
今日ははしごしないのですか?
竹風堂さんの栗ごはんセット。
新幹線で長野に通っていた時は
必ずこーて帰りましたわ。
これ食べていいですか?
栗クリームぜんざいと栗あんみつだったっけな?
忘れてしまった
おこわ食べてデザート食べて。。。。太りますね
じゃかしぃ(笑)
あ~楽しかった♪
次は私たちだからね
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
私もいます。
フォックスさんに泊るといったら
きゅうもいないとね~(笑)
古池です。
ほんのり桜も咲いてました。
偉そうに見える(苦笑)
えへん♪
私かっこいい?
ここにず~といたいな~♪
森の王様だい♪
水芭蕉とツーシッョット
かたくりさんこんにちわ
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
「このこは空か海にしよっと♪」と思って編んでました。
全員集合~
オレンジの子は指定のかぎ針で編んでいたので ちっと大きめ。
そんなことで細いかぎ針で編み始めました。
(同じ種類の毛糸だったので)
編んでいるうちに空でも海でもない。
何か違うっ
そ~ゆ~時もあるわよね
おされな名前考えてたんだけどな~
アズーュール(フランス語で空)
いい響きだわ~♪
きちんと編めた3人衆?
最後まで名前悩んでました(笑)
編みあがってふっと思ったのは
森。
ふむ。。。。
森でしんにしよう。。。
し~か~しどの子も同じ顔でないわ
10日で5つも編んでしまったわ
と~ぶん増えないはずです
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
手芸店で目に飛び込んできたのがこの毛糸。
この色はつくしに近いと。
でもって3作目はこのこを編もうと
編み始めたのですが。。。
毛糸が足りないorz
頭・胴は編みあがったのですが
手・足・耳・しっぽの毛糸が足りなかったのであります
しゃ~ないと こう を編み上げたわけです。
翌日手芸店に走りましたわ
編みあがったら
何か変。。。。
目の部分わざと赤い部分が来るようにつけたのですが
まるでZORROの赤い版
モヘアで毛羽立ってくるし
とほほ
思いいれをいっぱいこめた毛糸なんだけどなぁ。。。
似てないし。
で 名前は?
同居人1号にプレゼントしたので
同居人1号が考えるはず。。。。
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
はじめは さくら にしようと思って
こーてきた毛糸。
編んでるうちにふっと気が付く。。。
あ゛あ゛あ゛あ゛
かぎ針細いので編んじゃったよ(大汗)
さくと同じ毛糸なのにぎっちぎっち
解くにも 頭 体 と編んでしまったわけでして
う~
これもこの子の持ち味と
手足は毛糸指定の太いかぎ針で編んでしまった。(おぃおぃ)
そんなことで紅のこうでもなく
硬いのこうであります。
完璧なこってできるの?私っ!
きっとできない。。。。
たぶん無理
ま~ま~
そ~言わないで
暖かい眼差しでよろしく♡
あみねこに言われてるわよ。
あみねこのさしんは(基本的に)くりっこしていただくとみんな大きいです。
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
今日はダンサーデビューしたお友達の発表会にお友達とおでかけ(笑)
ヒップホップダンスだって~
発表会が終わったあと
本人たちはヒップホップダンスのつもりが妙な踊りをしていた私達であります(苦笑)
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
環境にやさしいといわれているヘンプコットンから生まれたので かん です。
実はかんもきっちり編めませんでした
耳をつける段階でずれてしまったわけでして
慌てて解いていたら別の糸を切ってしまって
そう。。。頭に大きな穴を空けてしまったわけでして
毛糸の素晴らしいところは
修正が上手にできるってところです。
耳の位置を直すにの断念した私は
ざくざくっと修正に励んだわけであります
そ~ゆ~ことでして~
耳の位置。。。次回のこはきちんとしようと誓ったのであります。
あみぐるみおよびその編み図の著作権は“ねこやまさん”にあります。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
たろう サバ?キジ?にゃん♂
2011年3月生まれ(推定)
動物ウェルカムな心優しいコ
HN ばば
同居人1号 「扶養家族は3人まで」と言い張る我家の大黒柱♂
同居人2号 ブログを書いている人♀
ぐ~だらで結構い~かげん。
つくし 拍手のさしんはわたし
2011年5月9日推定14歳で永眠。
きゅうMix(三毛わん(笑)♀
2013年11月13日16歳と4か月で永眠
↑使い方忘れつつある。。わすれつつある。
なんとなく置いてみました。